リーダーのコメント

2014年12月 6日 (土)

2014年もあと一ヶ月をきりましたね

2014年も早いもので残りあと一ヶ月をきりましたね。

今年のムディナの活動はめずらしく早い始動で、1月・4月の浜松、6月は初の東京とガンガン行ってたのですが、諸事情により(笑)その後失速。満を持して臨んだ10/26のストリートジャズフェスは雨天途中中止と、なんかスッキリしない終わり方をなってしまいました。

そんな2014の私達でしたが、応援いただいた皆様 ありがとうございました!

来年は2月末始動予定。また楽しいライブ・パフォーマンスを目指して精進して行きますので、引き続きの応援よろしくお願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月29日 (水)

本年初ライブのことなど・・・

2014年のムディナ初ライブ 1月25日@鴨江ビスケットタイム、予想以上の大盛況にて『お店』『お客さん』『バンド』が三位一体となっての最高に楽しい時間を過ごすことが出来ました。 このライブに関わって下さった方々本当にありがとうございました。

皆さんが楽しんで、喜んで、笑ってくれて、僕らもHappyという素晴らしい成果が得られました。今年はこれからもこの調子で張り切って行きたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

普段は、ライブ直後の定期リハをキャンセルしたりするんですが、今回はメンバー全員気力充実ということもあり、がっつりとリハもして、久々のプロフ写真撮ったり、今年のブッキングについて打合せしたりと有意義な時間を過ごすことができました。

そして、(スナップ写真の域を出ていませんがww)これがバンドの新しいプロフ写真。約2年半ぶりの更新で、メンバーの形(体型、髪型など)も変わりました(笑)。
Moody012

今年は行き当たらばったりではなく、計画的ブッキングして行こうと打合せもし、今年こそはという感じで東京、関西など、遠征もして行きたいなと思ってます。(毎年言ってて実現してませんが・・・)

そんな訳で今年もThe Moody (K)nightsを御愛好お願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月18日 (水)

2013年活動終了! そして来年のこと

2013年も残りあと僅か、我らThe Moody (K)nights 本年中のご愛好ありがとうございました。

例年通りのスロースタートで、初ライブが3/30、そして今年は店じまいも早く9/7でした。わずか5ヶ月とちょっと(笑)。しかしその間サポート含め8回と、結構な密度でこなした感があります。

結成11年にして初CD『1st & Live!』のリリース。
しかし、レコ発のはずのサロコンでまさかのCD持ってくるの忘れ(笑)。
早々と本年ラストライブとなった9/7のanalogでは、わたくしの生誕50周年+レコ発。  などなど、思い出深い一年の活動でありました。

東京、関西などツアーやりたいなどどいいつつ、今年の遠出は東は御前崎、西は豊川と比較的近場ではありますが、むちゃ出無精な自分としてはまずまず出かけた方かも(笑)

そういえば、先日、本年のリハ納めも行いまして、次回ライブのレパートリーをさらった後に、年末らしくジングルベルの演奏で〆。(なんでジングルベル?、特に意味はないけどそういう季節だから・・・)

という所で今年(2013年)の話は終了!

2013112316200
鬼が笑う来年(2014年)初ライブは、1/25(土)鴨江ビスケットタイムにて。
ムディナ in ビスケはお初になります。新曲もご用意しております。お酒なお店でムーディーな夜をお楽しみ下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月23日 (日)

6/22 Hip Chick OA 無事終了!

6/22 浜松メリーユーにおけるHip Chickのライブ、そしてOAを務めた私達ムディナの演奏も無事終了!
大勢のお客様、ご来場いただきありがとうございました。
ムディナ的にはお初の方も大勢いらして、しかも私らの演奏を気に入っていただけたようで嬉しい限りです。

そしてバンドとして進化している Hip Chick 素晴らしかったですね。さすが第一線で活躍する若手プレイヤー集団、リズムのキレ、ダイナミクスなど勉強になること多々ありました。

打上げも楽しくメンバーの交流を深めました。しかもその席で市原ひかりちゃんにHip Chickの姉妹バンド認定いただきましたパチパチ。でも何故姉妹?(笑)

うさぎ年、乙女座、B型なリーダーが率いる我がバンドにとって、Hip Chickは年下の兄嫁 義理の姉って感じでしょうか?(笑)

という訳で、また共演できる機会を楽しみに、私らも進化してい行きたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月24日 (月)

2012年 ムディナ活動総括

2012年も残り僅かとなった所で、本年のムディナ総括をしておきたいと思います。

やっぱり今年はデビュー10周年イヤーということで、近年に無いレベルで濃い活動をさせてもらいました。なんだかんだでライブ10回! これはムディナ史上年間最大回数です。ん〜、衰えることなく、年を増す毎に緩やかに右肩上がりで成長していくバンド、素晴らしいです(自画自賛ww)。

見に来てくれた方々、メンバー及びそのご家族、陰ながら支えてくれた皆さん、感謝感謝です。

レパートリーの数も45曲まで増えまして、ウチ41曲がオリジナルであります。そして今年の新曲が4曲(残念ながら見発表に終わった1曲含む)åとこちらもまずまずの具合でした。

今年のライブ10回のうち5回が通常ライブで、4回のワンマン+大感謝祭の濃厚3バンドによるジョイントと、単純に回数だけでは語れない密度だったと思います。その濃い活動のかいあってバンドの安定感も増して来たと感じる今日この頃。やっぱり『継続は力なり』であります。

そして今年の特徴は、困ったときのムディナ頼み的傾向によって、プロ前座2回、サポート3回という出番もありました。こういったオファーをいただけるのはホントありがたいこってす。

そういや、フロントレスの『ムーディーナイターズ』によるサポートライブもありましたね(笑)。

まあそんな訳で、来年も皆様の期待に答えつつ自らも更に精進していきたいと思いますので、今後共我がThe Moody (K)nightsをよろしくお願いいたします!!

===The Moody (K)nights 2012年の活動記録===

1/28 Sat
松田一志 meets The Moody (K)nights @ Merry You

3/31 Sat
The Moody (K)nights @ オフィスサロコン

6/1 Fri
The Moody (K)nights @ analog

7/14 Sat
Nacomi supported by The Moody (K)nights @ One By One

7/15 Sun
Nacomi supported by The Moody (K)nights @ Merry You

7/29 Sun
The Moody (K)nights @ Merry You 
ムディナデビュー10周年大感謝祭w

9/16 Sun
The Moody (K)nights @ KJ Hall  OA for Hip Chick

10/6 Sat
The Moody (K)nights @ おとぎ草子

10/27 Sat
The Moody (K)nights @ Merry You OA for ICHIRO band

11/30 Fri
The Moody (K)nights @ analog

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月31日 (土)

2011年ありがとうございました!

2011年も残りあと僅か。今年のムディナライブ活動は

5月29日
 The Moody (K)nights in 浜松ジャズデイ @ だいだい
6月4日
 The Moody (K)nights @ おとぎ草子
10月22日
 The Moody (K)nights in 浜松ジャズウイーク @ おとぎ草子
という3回でした。

私個人としては、ムディナ初のSoprono Sax使用、そしてバンドとしてはアコギ、生ピを使用した”Acoustic Version”による新境地が2011年を象徴する出来事だったように思います。

そして来る2012年は何とムディナ結成10周年!!

月日の経つのは早いですね。結成当時はNo Kidsでしたよ。

で、この10年を振り返ってレパートリーリストを作成してみましたところ、持ち曲は40曲に達していました(うち37曲がオリジナル)。パチパチ

そして2011年は5曲が新曲として発表されたのです。
なんかまとまりないですが、とにかくそんな1年であり、10年だったわけです。

10年の時を経て、バンドとしてのまとまり、円熟味は確実に増した我がThe Moody (K)nights。 来年は(も)やりまっせ! 乞うご期待!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月25日 (土)

2010年 ありがとうございました

ムディナとしての本年の活動は、先日のリハ納めをもって無事終了。ということで今年一年、ライブを見に来てくれた方々、バンド仲間の皆さん、メンバー、そしてメンバーのご家族の方々、お疲れさまでした。v( ̄Д ̄)v イエイ

昨年末から年初にかけて、偉大なる友人の他界という出来事でバタバタとはじまった2010年。結成8年にして初めての定期リハ開始、ムディナ以外の諸活動と、自分としては大分忙しい年だったなと思うのですが、ムディナの活動に絞ってみると、ライブは4回でした。

5月23日
 Crossover Hamamatsu 2010 in Jazz Day 街のジャズクラブ@おとぎ草子
 w/ 漂流ワゴン from Tokyo but 関西人(笑)

7月17日
 Featuring 松田一志 @ おとぎ草子

9月12日
 青山和政さん 再会ライブ @ Merry You
 w/ エンヂン、青山ばんど

10月9日
 やらまいかミュージックフェスティバル @ 浜松駅北口広場キタラ

こうやって振り返ると、いわゆる普通のライブはなかったのか?という感じですね。でもそれぞれがムディナ的にはお初なことが多くて良い経験でした。

再来年はいよいよ結成10周年。それに向けて、なんかやりたいよね。

そんな訳で、皆さん2011年もよろしくお願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月 3日 (水)

定期リハ

気がつくと2010年も一ヶ月が過ぎ・・・・

早いですね。

今年からムディナは、結成8年にして初めて(笑)隔週の定期リハ制に移行しました。あっ、それから定期鍋(笑)も継続実施中。

で、今年すでに2回のリハを終えた訳ですが、現在新機軸を含めて新曲練習中。ライブの予定は5月頃になってしまいますが、その時は、去年さんざん野外ステージで披露したラインナップとはだいぶ曲を入れ替えた新たなムディナを見せられそう。

個人的にもべんがらジャズとか、割と月イチでしかも違う企画のライブが入っていて、その辺も『他活動』枠でお知らせしてきますんでヨロシクです。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010年1月 4日 (月)

ありがとう そして さようなら

あまり能天気なブログをヘッドにしておくのもなんなので、地味な感じで。


先日のライブでの僕らの『猫だまり』音源を、青山さんが最期に聴いてくれたらしい。

できれば、生で聴いて欲しかったし、さらにできることなら一緒に演奏して欲しかった。

素晴らしい曲をありがとう。

そしてさようなら。












1月4日 リーダー ホセ田村記

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月11日 (金)

メンバー交歓リハ

12/26 おとぎ草子での Crossover Hamamatsu に向けて、メンバー入れ換え企画のリハをお互いにスタジオ訪問して実施。

いやこれが楽しいです。自分らの曲を他の人がプレイするの聴くのって。

自分達的にかなり盛上がってます。なので、きっと見ても楽しいはずです。・・・・・・・たぶん。

特に両方のバンドの曲を知ってる人には必聴のプログラムといえるでしょう。

乞うご期待!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧